杉尾神社 (八幡神社)

すぎのおじんじゃ

徳島県徳島市国府町東黒田榎島2

寺社人気ランキング   徳島県 604位  |  全国 40691位
37 アクセス  |  7 件

永正年間(1504~21)三好長慶が摂州住吉の御分霊を勧請したと伝わる。往古境内に大杉が有り、この大杉に因み社名を杉尾大明神といい、影指の宮とも称された。その後洪水で流失し、元禄16年(1703)榎..

もっと見る

基本情報

祭神

表筒男命(うわづつのおのみこと)
中筒男命(なかづつのおのみこと)
底筒男命(そこづつのおのみこと)

社格

旧村社

創建

永正年間(1504~21)

例祭

10月13日

駐車場

無し。

トイレ

有り。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2024/05/13 11:10