しんしょうじ
北海道中川郡池田町大通7丁目6
明治末、伊藤キク37歳が、受戒し「栄心」と名のり、教会所設立、その後、新正寺となります。 現本堂は御堂作りで大正2年、竹田忠三郎の寄進にて建立されました。 古くから、加持、祈祷の寺である44..
明治末、伊藤キク37歳が、受戒し「栄心」と名のり、教会所設立、その後、新正寺となります。 現本堂は御堂作りで大正2年、竹田忠三郎の寄進にて建立されました。 古くから、加持、祈祷の寺である44番札所御本尊は、十一面観世音菩薩です。 五穀豊穣の願いが込められています。
成田山
真言宗
智山派
大正2年
寺院本尊 不動明王 霊場本尊 十一面観世音菩薩
伊藤栄心
北海道八十八ヶ所霊場 第四十四番札所
JR池田駅から徒歩15分