たちばなじんじゃ
群馬県前橋市田口町甲461
当社の創建は不詳。 誉田別命を祭神とする八幡宮であったが、明治40年(1907)3月に許可を得て、本社の境内末社四社(菅原神社、神明宮、大山祗神社、愛宕神社)、字諏訪の無格社諏訪神社、同境内内末社..
当社の創建は不詳。 誉田別命を祭神とする八幡宮であったが、明治40年(1907)3月に許可を得て、本社の境内末社四社(菅原神社、神明宮、大山祗神社、愛宕神社)、字諏訪の無格社諏訪神社、同境内内末社四社(琴平神社、菅原神社、厳島神社、大山祗神社)、字天神窪の無格社諏訪神社、同境内内の末社三社(神明宮、厳島神社、大山祗神社)、字橘の無格社橘水分神社、同境内内末社水神社、字砂押の無格社雷電神社を本社八幡宮に合併し、橘神社と改称して現在に至る。 本殿は、昭和8年に改築、改築前の本殿は現在祓殿及び神輿収納所として使用している。
誉田別命を祭神とする八幡宮であったが、明治40年(1907)3月に近傍の各社を合併し、橘神社と改称して現在に至る。
誉田別命 建御名方命、大物主命、市杵島姫命、岐神、加具土命、日本武尊、大雷神、菅原道真、大山祇命、大日霎命、水分神、弥都波能売命
旧村社
不詳
3月15日、9月15日
無料
敷地内に駐車可能