広幡八幡神社 (吉野川市美郷栗木)

ひろはたはちまんじんじゃ

徳島県吉野川市美郷栗木100

寺社人気ランキング   徳島県 546位  |  全国 37844位
131 アクセス  |  8 件

旧神饌幣帛料供進神社。往古、忌部の氏人今鞍進士の子孫が居住したところで、その祖神を祀ったのが起源と伝わる。その後、宇佐八幡宮の御分霊を勧請合祀して広旗八幡宮と称し本村の総氏神とした。明治初年八幡神社..

もっと見る

基本情報

祭神

譽田別命(ほんだわけのみこと)
足仲津彦命(たらしなかつひこのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
天日鷲命(あめのひわしのみこと)
国常立命(くにのとこたちのみこと)
月夜見命(つきよみのみこと)
大物主命(おおものぬしのみこと)

社格

旧村社

創建

不詳。

例祭

10月23日

駐車場

無し。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2024/03/25 09:37