椎根津彦神社

しいねつひこじんじゃ

大分県大分市佐賀関1812

寺社人気ランキング   大分県 562位  |  全国 48053位
69 アクセス  |  0 件

神武天皇は、大歳甲寅(西暦紀元前667年前)東遷の為、日向国を出発せられその年の十月、当地速吸の瀬戸において珍彦命の奉迎を受け、命に御名を椎根津彦と賜わる。
 椎根津彦命は当地より、水先案内として..

もっと見る

基本情報

神武東征において神武天皇一行を当地でお迎えし、以後水先案内を務め、その功績により倭国造に任ぜられた椎根津彦命を祀る椎根津彦神社です。

祭神

椎根津彦命(しいねつひこのみこと)

社格

旧県社

例祭

4月 25日 例祭、神幸祭

交通アクセス

大分駅前6番バス乗り場より急行佐賀関行きに乗車約1時間15分、終点の佐賀関下車、徒歩15分

拝観料

無料

駐車場

無し

最終編集者 えざゆた
初編集者 えざゆた 2024/03/17 20:20