宇氣比神社

うきひじんじゃ

三重県津市白山町福田山 807

寺社人気ランキング   三重県 1248位  |  全国 44257位
164 アクセス  |  3 件

宇気比神社の創立は、文禄二年(一五九三)と伝えられるが、天正年間(一五七三~九一)にこの地に住し、のも真見の城主となった北畠国司の家臣福田帯刀が信仰したともいわれるので、その頃かとも考えられる。明治..

もっと見る

基本情報

祭神

《主》天忍穂耳尊,《配》素盞嗚尊《合》蛭子命,宇迦御魂命,応神天皇,護国の英霊,

別名

福田山宇氣比神社

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 むろ
初編集者 むろ 2024/03/07 17:32