浄福寺

じょうふくじ

山形県酒田市中央西町4-29

寺社人気ランキング   山形県 485位  |  全国 28275位
419 アクセス  |  17 件

当初は宮野浦にあったが天文年中に亀ヶ崎城付近に移り、その後、本間家の庇護もあり現在地に移ってきた。 正面の唐門は寛政12年(1800)に、本間光丘が私財を使い自分の菩提寺に寄進したもので、京都の東本..

もっと見る

基本情報

浄土真宗の古刹であるが、商家の信仰も篤く、江戸時代酒田の豪商として高名であった本間家の菩提寺でもある。壮大な伽藍も一見に値する。

山号

亀崎山

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗大谷派

創建

文明7(1475)年

本尊

阿弥陀如来

開山

明順

文化財

唐門 酒田市指定文化財

交通アクセス

酒田駅から徒歩15分
車で5分

駐車場

有り

最終編集者 やっさん
初編集者 やっさん 2024/02/19 21:45