源宗坊寺

げんそうぼうじ

広島県呉市清水3-14

寺社人気ランキング   広島県 887位  |  全国 48010位
81 アクセス  |  0 件

1906年(明治39年)に稲田源宗坊により建立された本寺院は現在約35体の仏像が山間の境内に点在し

内13体が稲田源宗坊自身がデザイン・製作したものです

これまでに幾度かの水害を受けて一..

もっと見る

基本情報

稲田源宗坊は、諸国修行後、この地を選び、3年間 境内修験洞にて木の根・木の芽を食し荒修行を行った上で

人々の病・苦を除き救うことを発願し、薬草を煎じて病人を養い、仏像を製作していきました

製作された仏像は入魂されております

山号

岩松山

宗旨

真言宗

創建

1906年(明治39年)

本尊

大日大聖不動明王

開山

稲田源宗坊

最終編集者 メカぽん
初編集者 メカぽん 2024/02/05 05:07