大統寺

だいとうじ

福島県白河市馬町26

寺社人気ランキング   福島県 611位  |  全国 36440位
270 アクセス  |  8 件

大統寺と起源は弘仁年間(810〜823)に遡ることが出来ます。
当初は金勝寺の近傍にありました。その後、白河法皇の時世に、この地は京の都に似ており、京の都を学ぶべし、「白河」の名がふさわしいとした..

もっと見る

基本情報

0248-23-2723
御朱印: あり

「大統」とは皇統が連綿として絶えず永いことを祈願するという意味。

山号

寳陀山

宗旨

臨済宗

宗派

妙心寺派

創建

弘仁年間(810〜823)

本尊

釈迦如来

駐車場

あり

最終編集者 GT23
初編集者 GT23 2024/01/23 14:22