いまみやはちまんじんじゃ
岡山県加賀郡吉備中央町黒土
奈良時代の天応元年に字中尾に創建され今宮八幡宮と称した 江戸時代の明暦元年に備中松山藩主水谷家の祈願所となり、安永9年に備中松山藩主石川日向守が本願主となり現在の本殿を改築した 明治43年に摂社..
奈良時代の天応元年に字中尾に創建され今宮八幡宮と称した 江戸時代の明暦元年に備中松山藩主水谷家の祈願所となり、安永9年に備中松山藩主石川日向守が本願主となり現在の本殿を改築した 明治43年に摂社を本殿に合祀し、大正6年に神饌幣帛料供進神社に指定された
譽田別命(応神天皇) 足仲彦尊(仲哀天皇) 氣長足姫尊(神功皇后)
村社
天応元年
入母屋造
無料