大峰蛇之倉七尾山

おおみねじゃのくらななおさん

奈良県吉野郡天川村洞川643

寺社人気ランキング   奈良県 506位  |  全国 33481位
929 アクセス  |  5 件

古来から大蛇が棲息し、人に危害を加えると言われ、入る人が無かったので蛇の倉と呼ばれ、八大龍王の一神、晃成龍神をともなった由縁の霊山である。本尊 真宇王大権現(マオウダイゴンゲン)。御真言に妙空現諸仏..

もっと見る

基本情報

修験節律根本道場 蛇之倉七尾山は役行者による大峰山修行の起源となった山岳宗教発祥の霊山と云われています。

本尊

真宇王大権現

交通アクセス

洞川温泉の旅館街から大橋方面へ徒歩20分くらいで道に面して右側。通り過ぎると、300mくらいで道沿い右側に、ごろごろ水が在る。

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 michy
初編集者 michy 2024/01/06 21:50