豊似神社

とよにじんじゃ

北海道広尾郡広尾町字豊似49番地

寺社人気ランキング   北海道 690位  |  全国 36785位
233 アクセス  |  8 件

明治41年8月井上勘次郎が縄張団体の入植の際、京都男山八幡宮より御神符勧請し庭内社としていたのが豊似神社の始まりである。以後地域の守護神として春秋2季に鎮護の祭儀を行い、余興に子供角力や民謠などで楽..

もっと見る

基本情報

祭神

品陀別命

本殿

神明造

交通アクセス

JR帯広駅バスターミナルから、十勝バスで広尾線にて豊似消防前停留所まで約2時間、停留所から徒歩4分

拝観料

無料

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 くま
初編集者 くま 2024/01/05 09:04