草懸神社

くさかけじんじゃ

茨城県東茨城郡城里町上泉274

寺社人気ランキング   茨城県 775位  |  全国 34834位
476 アクセス  |  8 件

武甕槌大神の軍、当方鎮定に当たって現頑強な敵軍と大激戦が展開され一旦後退の止む無きに至って玉体を隠され、一土民が更に草を掛けて隠したことが神社名の由来。

基本情報

御朱印: 有り(風隼神社にて正月限定)
祭神

武甕槌命

神体

木像

創建

1097年(承徳元年2月18日)

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 たけちゃん 2024/01/02 15:36