六地蔵稲荷

ろくじぞういなり

神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3

寺社人気ランキング   神奈川県 2788位  |  全国 44573位
191 アクセス  |  2 件

この場所からやや北のあたりに、鎌倉時代の刑場があったといわれています。そこは永い間 荒地になっていて、飢渇畠と呼ばれていたそうです。この刑場跡に、罪人の霊を弔うため に地蔵をまつったのが六地蔵のはじ..

もっと見る

基本情報

刑場の跡地です、六地蔵というお地蔵様の裏側にあります、お地蔵様が目立ち稲荷社があることに気づかない人もいます。また、この場所には、鎌倉に住んでいた江戸時代の俳人松尾百遊が松尾芭蕉を偲び、有名な「夏草や つはものどもが 夢の跡」の句碑を...

拝観時間

24時間

拝観料

無し

所要時間

数分程度

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 氏子ちゃんなの ❣
初編集者 氏子ちゃんなの ❣ 2023/12/06 09:56