観音寺 (矢掛町)

かんのんじ

岡山県小田郡矢掛町矢掛

寺社人気ランキング   岡山県 717位  |  全国 38990位
362 アクセス  |  5 件

江戸時代の寛永7年に東三成の別格本山棒澤寺の隠居寺として創建されたそうです
その後、小田川の氾濫で度々水害に遭い、無住の時期が何度もあったそうです
現在の本堂は寛政12年に再建されたそうです

基本情報

山号

忍辱山

宗旨

真言宗

宗派

御室派

創建

寛永7年

本尊

観世音菩薩

札所等

備中西国観音霊場第20番、備中小田後月浅口西国観音霊場第23番

拝観料

無料

最終編集者 Y.Shiraga
初編集者 Y.Shiraga 2023/11/27 19:50