四所神社 (三好市山城町)

ししょじんじゃ

徳島県三好市山城町大月70

寺社人気ランキング   徳島県 328位  |  全国 26845位
355 アクセス  |  19 件

創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。行基が正観音を彫刻して、大月大明神と崇敬し山上の古宮床に社檀を造営、その後安土桃山時代に白地城主大西覚用公が山上から現在地に遷したと伝わる。往古は四所大明神と称し..

もっと見る

基本情報

祭神

神功皇后(じんぐうこうごう)
中筒男命(なかつつのおのみこと)
上筒男命(うわつつのおのみこと)
底筒男命(そこつつのおのみこと)
(相殿)
 新田義宗公

社格

旧郷社

創建

不詳。

例祭

10月20日

駐車場

有り。

トイレ

有り。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2023/11/06 10:18