伏古神社

ふしこじんじゃ

北海道帯広市西21条北一丁目1−1

寺社人気ランキング   北海道 550位  |  全国 26930位
844 アクセス  |  14 件

明治27年春、笹島助次郎・宮崎濁卑ら発起し村内に小祠を建立、後の大正2年9月、現在地を相し一祠を建立遷座したのが伏古神社の前身である。大正15年、村内にある社祠を合祀の議成り、現今の地に同年11月、..

もっと見る

基本情報

御朱印: あり(帯廣神社にて)
祭神

大國魂神(おおくにたまのかみ)
大己貴神(おおなむちのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
誉田別神(ほんだわけのかみ)

社格

旧社格 村社

創建

1894年

本殿

神明造

例祭

9月23日

交通アクセス

JR帯広駅より車で20分

駐車場

あり

トイレ

なし

最終編集者 くま
初編集者 shojiand40 2023/10/11 10:07