春日神社 (川俣町)

かすがじんじゃ

福島県伊達郡川俣町字宮前37番地

寺社人気ランキング   福島県 582位  |  全国 35184位
605 アクセス  |  6 件

嘉祥3年(850年)伊達家の祖である山蔭中納言藤原政朝卿により、奈良の春日大社よりこの地へ勧請されたと伝えられる。小手26郷の惣社として古くから信仰されてきた。

社殿は江戸時代中期、享保16年..

もっと見る

基本情報

祭神

武甕槌命(タケミカヅチノミコト)
齋主命(イワイヌシノミコト)
天児屋命(アメノコヤネノミコト)
比売大神(ヒメオオカミ)

社格

旧郷社

創建

嘉祥3年(850年)

文化財

・町指定有形文化財 拝殿・本殿・摂社
・町指定天然記念物 大ケヤキ

最終編集者 waiwai
初編集者 waiwai 2023/08/27 07:24