神社・お寺を探す
ログイン
登録する
今城跡
いまじょうあと
岐阜県可児市今371
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
岐阜県
433位
|
全国
21454位
1.9K
アクセス
|
26
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
本能寺の変後に叛旗を翻した可児市一帯の領主は、みんな東美濃のダース・ベイダー森長可にシメ直されたの(-∀-)。西帷子に帰農を強いられた今城主・小池刑部家継...
桜の花見より御朱印好き
御城印、日付は自身で入れましょう。
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
今城跡の喰違い虎口ですの。森長可(森くん)に反乱を鎮圧され、今城を退去して同じ可児市の西帷子に帰農した城主の小池刑部家継。ところが森くんは長久手合戦で討死...
イナゾウ中佐(strFake)
頂上にある「今城址」の石碑ですの。今城は、この地を支配した土豪の小池刑部家継が築きましたが、そのルーツは鳥羽院の北面の武士で、現在の可児市から犬山市を抜け...
イナゾウ中佐(strFake)
今城跡の入口にある石碑ですの。JR下切駅を最寄駅とする山城には、今城のほかにもう1つ、大森城がありますの( ゚∀゚)。ところが、太多線の線路を挟んで今城と...
イナゾウ中佐(strFake)
小池刑部家継が退去した後の今城は、いったん廃城となりますが、小牧・長久手合戦のころ、森氏によって改修されたのではないかと言われますの( ゚∀゚)。横堀や土...
イナゾウ中佐(strFake)
今城跡。頂上から降りる途中の道で、写真奥が登城口になりますの( ´∀`)。
今城跡の見どころをもっとみる
基本情報
岐阜県可児市今371
http://kani-sengoku.jp/castle/ima-castle/
御朱印: 有り (可児市観光交流課にて)
拝観時間
いつでも
所要時間
約20分
駐車場
有り 今公民館に停車
トイレ
無し
最終編集者
桜の花見より御朱印好き
初編集者
桜の花見より御朱印好き
2023/08/11 05:32
今城跡 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)