阿蘇社 (阿蘇神社)

あそしゃ(あそじんじゃ)

大分県杵築市大字八坂2100番地

寺社人気ランキング   大分県 468位  |  全国 33144位
827 アクセス  |  6 件

熊本県の阿蘇神社(肥後一の宮)の御分霊を弘安六年(1283)に八坂郷高尾山に勧請したことにはじまる。

基本情報

祭神

健磐竜命(たけいわたつのみこと)
阿蘇都比咩命(あそつひめのみこと)
國竜神(くにたつのかみ) 
比咩御子神(ひめみこのかみ)
彦御子神(ひこみこのかみ)
若比咩神(わかひめのかみ)
新彦神(にいひこのかみ)
新比咩神(にいひめのかみ)
若彦神(わかひこのかみ)
彌比咩神(やひめのかみ)
速瓶玉命(はやみかたまのかみ)
金凝神(かなこりのかみ)

創建

弘安六年(1283)

例祭

秋季例大祭 10月20日直前の日曜日

神事

祈念祭 3月20日

文化財

神号額「阿蘓大明神」 杵築市指定有形文化財

交通アクセス

JR日豊本線・杵築駅より徒歩10分

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

有り

トイレ

なし

最終編集者 テンキの粉
初編集者 テンキの粉 2023/08/03 17:01