黒船神社

くろつぶねじんじゃ

石川県河北郡内灘町宮坂ぬ290番地2

寺社人気ランキング   石川県 407位  |  全国 38075位
511 アクセス  |  4 件

天保3年延喜式内小浜神社黒津船ノ地ヨリ五郎島ニ移転スルヤ同年6月旧社地ニ一社ヲ設ケント藩主前田治脩ノ寄進ヲ受ケ小浜神社ノ主神大己貴神ヲ祀リ黒船神社ヲ創立ス。明治22年社地社殿崩壊破損ス。依リテコノ地..

もっと見る

基本情報

江戸時代の天保三年(1832)に延喜式内社である小濱神社が黒津船の地から五郎島に移転すると同年六月に旧社地に一社を設けようと加賀藩主・前田治脩の寄進を受けて小濱神社の主神・大己貴神を祀り、黒船神社を創立。明治二十二年に社地・社殿が崩壊...

祭神

大己貴神

例祭

7月第3土曜・日曜日

交通アクセス

北鉄浅野川線内灘駅から内灘町のコミュニティバス(なだバス)ナディの北部ルート又は室ルートで黒津船下車徒歩4分もしくは宮坂下車徒歩3分。

拝観料

無料

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 癒されぱんだ
初編集者 癒されぱんだ 2023/07/18 10:47