ログイン
登録する
慈眼寺 (鳥居松町)
じげんじ
愛知県春日井市鳥居松町1丁目40
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
1532位
|
全国
33873位
996
アクセス
|
11
件
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
黄檗宗の慈眼寺。もともとは江戸時代前期に、明国からの渡来僧・木庵の弟子(越伝)を尾張藩主が招いて紫金山・慈眼寺を開きましたの(現在の小牧市)。その後、いっ...
イナゾウ中佐(strFake)
慈眼寺(右)と隣接する、柏井稲荷神社(左)の大鳥居。隣接というか、柏井稲荷神社は慈眼寺の境内社ですの( ゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
鳥居松町にある慈眼寺の他に、春日井市にはもう1つ慈眼寺(下市場町)がありまして、そちらは曹洞宗。JR中央線・神領駅が近いですの( ゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
黄檗宗独特の山門である慈眼寺。どう見ても日の丸だと思うのですが、境内に入って山門の裏側からしか見えないのがポイントですの( ´∀`)。
イナゾウ中佐(strFake)
慈眼寺の境内にある弘法大師像。世の中には、浅野祥雲大全なるガイドブックがありまして、そこでも紹介されているのですが「祥雲作の可能性を感じさせる」に留まり、...
慈眼寺 (鳥居松町)の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県春日井市鳥居松町1丁目40
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
平沢凛
2023/06/13 18:13
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。