はくさんじんじゃ
福井県越前市大屋町53−7
養老元年(717)鎮座し、朝倉大膳の祈願所。明治四十年八月十七日境内社の金山神社祭神金山津彦命・同八幡神社祭神応神天皇を合祀。同年十月二十六日同字の無格社赤良柏神社祭神豊受姫命・大屋津姫命を合祀。寛..
養老元年(717)鎮座し、朝倉大膳の祈願所。明治四十年八月十七日境内社の金山神社祭神金山津彦命・同八幡神社祭神応神天皇を合祀。同年十月二十六日同字の無格社赤良柏神社祭神豊受姫命・大屋津姫命を合祀。寛文四年(1664)より宮座の制があり、男児が生まれると宮帳に名前をつけ氏子の権利が与えられた。「宮づけ」という。(福井県神社庁HPより)
伊邪那美尊 大屋津姫命 金山彦命 應神天皇 豊受姫命
指定村社
養老元年(717年)
あり