浄教寺

じょうきょうじ

和歌山県有田郡有田川町長田542

寺社人気ランキング   和歌山県 262位  |  全国 20295位
2.1K アクセス  |  16 件

文明4年(1472)明秀上人が開山した浄土宗の寺。国重要文化財の仏涅槃図、大日如来坐像や県指定文化財の当麻曼荼羅や十王図などが保存されています。

これらの寺宝の中には明恵上人ゆかりの寺とされる..

もっと見る

基本情報

文明4年(1472)明秀上人が開山した浄土宗西山派の寺院。重要文化財の仏涅槃図や大日如来坐像、県指定文化財の当麻曼荼羅や十王図をはじめ数多くの寺宝が伝えられています。

宗旨

浄土宗

宗派

西山派

本尊

阿弥陀如来

開山

明秀上人

文化財

国重要文化財
仏涅槃図、大日如来坐像
県指定文化財
当麻曼荼羅、十王図

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 michy
初編集者 michy 2023/05/27 19:35