法界寺

ほうかいじ

山梨県南巨摩郡富士川町長澤31

寺社人気ランキング   山梨県 491位  |  全国 28878位
574 アクセス  |  14 件

創建は寛文十二年(1672年)七月一日と伝えられている。上市ノ瀬・妙了寺の弟子・宗圓坊日雲上人の開山による。全国的にも珍しい「経塚」と呼ばれる六メートル四方、高さ四メートルほどの石垣を積んだ塚がある..

もっと見る

基本情報

御朱印: 〒400-0505 山梨県南巨摩郡富士川町長沢607にある日蓮宗 善国寺で頂けます。現在、善国寺のご住職様が法界寺も兼務されています。
山号

長經山

宗旨

日蓮宗

創建

寛文十二年(1672年)七月一日

行事

毎年、七月七日には地域の夏祭り「鬼子母神大祭」が行われる。

交通アクセス

中部横断自動車道「増穂IC」より車で約3分。高速バス(山梨交通/京王バス)バス停「青柳」下車、徒歩約1分。富士川町立増穂中学校隣り。

駐車場

有り。本堂の裏に約8台位駐車できる駐車場有。経塚の横にある、樹木葬墓地の駐車場に3~4台駐車可能。

最終編集者 koto
初編集者 とるど 2023/05/08 14:19