岩円地蔵

いわえんじぞう

山形県最上郡金山町下野明

寺社人気ランキング   山形県 800位  |  全国 35996位
519 アクセス  |  6 件

岩円地蔵

岩の名は「岩屋」つまりの家を意味する ことから名づけられた 巨大な集塊岩が 両端の岩にささえられて張り出しておりその下の広い空間と奥の方から 清らかな水の湧き出ている環境はおのずから..

もっと見る

基本情報

片貝の岩円地蔵は、古くから旱ばつの年に雨乞いの祈りがなされ、霊験あらたかであった。杉や欅などの古木が茂り、巨木の根のからみあった参道をのぼった処の自然の岩窟の中に祀られている。まことに心身のひきしまる還境をなしている。縄文土器が岩円内...

交通アクセス

JR新庄駅から車で30分、入り口鳥居から徒歩3分。(手前の林道は車交差不可能)

Googleナビで目的地に到着しましたと言われますがさらに進んでください。

最終編集者 出羽散々な日々
初編集者 出羽散々な日々 2023/04/28 19:16