長隆寺

ちょうりゅうじ

福島県いわき市四倉町長友字大宮作218

寺社人気ランキング   福島県 542位  |  全国 32310位
688 アクセス  |  9 件

創建は貞和3年(1347)当時周辺の領主だった城之越長隆が開基となり彗哲が開山したと伝えられています。
創建当初は安養寺と称していましたが、その後衰退し天文年間(1532〜55)に中興された際、城..

もっと見る

基本情報

山号

無量山

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

貞和3年(1347)

本尊

阿弥陀如来
大日如来

開山

彗哲

開基

城之越長隆

中興年

天文年間(1532〜1555)

札所等

福島八十八ヶ所霊場 第78番

文化財

地蔵堂に安置の地蔵菩薩(国重要文化財)

駐車場

あり
※大型車ですと小川に架かる小さな石橋を渡るのが困難です。

最終編集者 GT23
初編集者 GT23 2023/04/12 16:26