高宮神社

たかみやじんじゃ

三重県津市美里町五百野 873番地

寺社人気ランキング   三重県 496位  |  全国 18082位
2.6K アクセス  |  32 件

日本武尊の姉君である五百野皇女(御名は久須姫命)が天皇の命で神宮の御杖代として伊勢に奉仕された後、都への帰途に病により当地において没せられたという。以来この地を五百野村と称したが、五百野皇女の崇敬神..

もっと見る

基本情報

祭神

武甕槌命,天児屋根命,経津主命,比売神,家津御子命,熊野夫須美命,速玉之男神,事解之男神,五百野皇女久須姫命,大山津見神,大年神 他

別名

姫宮さん

例祭

1月1日〜歳旦祭、1月7日〜ドンド焼き、2月5日〜初午厄除け祈願祭、2月11日〜五百野姫宮祭(二ノ宮神社例祭)、4月9日〜春祭り、6月30日〜夏の大祓・茅の輪くぐり、10月8日〜秋祭り、11月12日〜七五三祭り、12月23日〜新嘗祭

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約30分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 くりちゃん
初編集者 さかちゃん 2023/03/20 09:05