八幡神社 (正八幡宮)

はちまんじんじゃ

徳島県三好市三野町清水1077

寺社人気ランキング   徳島県 528位  |  全国 36447位
532 アクセス  |  6 件

旧神饌幣帛料供進神社。三好家の氏神で、永正元年(1504)三好長輝の創建になると伝えられている。

基本情報

祭神

仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
(相殿)
 應神天皇(おうじんてんのう)
 気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)

社格

旧村社

創建

永正元年(1504)

例祭

10月15日

駐車場

境内に駐車可。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2023/02/27 20:30