茂左衛門地蔵尊 奥之院

もざえもんじぞうそん おくのいん

群馬県利根郡みなかみ町下津

寺社人気ランキング   群馬県 720位  |  全国 30080位
805 アクセス  |  10 件

各所黒岩八景の段丘斜面で、眼下には町並みが広がっている。
この堂には、江戸時代前期、沼田藩の過酷な増税と使役による悪政から一七七村の領民を救い、越訴(おっそ)罪で磔にされた天下の義人茂左衛門と、越..

もっと見る

基本情報

0278-62-2380
御朱印: 有り(書置き、千日堂にて)

本堂は、上津大宮八幡宮として元禄六年(1693)に建立された社殿であった。その後、神社合祀により空宮になったものを当町の合併記念に地元地区で買い、昭和三十一年、平入り瓦葺きに移転改築、寺院風に部分改装して茂左衛門地蔵尊奥之院と命名した。

本尊

義人茂左衛門、覺端法印

文化財

茂左衛門の奥之院本堂(みなかみ町指定重要文化財)

拝観時間

自由

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 なお
初編集者 あさくま 2023/01/26 07:43