梅宮神社

うめみやじんじゃ

福岡県北九州市八幡東区大字大蔵字猪倉82

寺社人気ランキング   福岡県 1506位  |  全国 41053位
507 アクセス  |  2 件

天明4年(1785年)創祀
イナゴ退除のために祀られたのが始まり。
明治42年、猪倉地区の大山祗神社、貴船神社、中尾地区の大山祗神社の三社を合祀し梅宮と称した。

基本情報

拝観料

無料

所要時間

10分

駐車場

なし。付近にもなし。

トイレ

あり

最終編集者 バイク狂四郎
初編集者 バイク狂四郎 2023/01/09 14:33