来迎寺

らいこうじ

石川県羽咋郡宝達志水町二口187

寺社人気ランキング   石川県 402位  |  全国 37546位
662 アクセス  |  3 件

拙寺開基往昔上杉謙信の遺臣藤原十左衛門兼重なるものの裔にして、當時十左衛門と申者、當二口村に居を占め生歳二十五歳に至り本願寺證如に随ひ則真宗に帰依、終に弟子となり名を教忍と拝名し勉勤不怠随 從罷在候..

もっと見る

基本情報

道場の創建は、寺伝によれば、一六〇二
来迎寺 年(慶長七)。寺号公称は、一六八七年
(貞享四) 。一世は教忍、(二世不明)、三世は了照、以後、教祐・教西・了誓・了永・利天・求白将恩響忍・密静・法幢・教承・礼譲と相次ぐ。

山号

寳止山

宗旨

浄土真宗

宗派

本願寺派

創建

一六〇ニ年(慶長七)

本尊

阿弥陀如来

開基

藤原十左衛門兼重

交通アクセス

羽咋駅から徒歩約30分

拝観料

無料

所要時間

30分

駐車場

無し

トイレ

有り

最終編集者 巫蠱
初編集者 巫蠱 2022/12/30 19:21