浄専寺

じょうせんじ

千葉県香取郡神崎町小松281

寺社人気ランキング   千葉県 1106位  |  全国 29250位
1.0K アクセス  |  9 件

梅應山浄専寺は、神崎町小松にある浄土宗の寺院。
本尊は阿弥陀如来。
創建は天正19年(1591年)。
開基は鳥居左京亮(忠政?)家臣の長坂平右衛門(父・梅翁浄専居士の菩提を弔うため)。
開山..

もっと見る

基本情報

梅應山浄専寺は、神崎町小松にある浄土宗の寺院。
本尊は阿弥陀如来。
創建は天正19年(1591年)。
無住寺で、代務寺院は巨徳山光明院浄福寺(香取市下小堀)。

山号

梅應山(ばいおうさん)

宗旨

浄土宗

宗派

鎮西派

創建

天正19年 (1591年)

本尊

阿弥陀如来

開山

心蓮社授譽上人

開基

長坂平右衛門(鳥居左京亮(忠政?)家臣)

正式名

梅應山浄専寺(ばいおうさん じょうせんじ)

札所等

佐原四十八ヶ所阿弥陀霊場第45番札所
成田組十善講(通称大和田大師)第21番札所
ともに廃寺が多く現在は霊場としての活動無し。

駐車場

無し。
駐車スペース有り

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2022/12/26 19:47