鯏浦山薬師寺

うぐいうらざんやくしじ

愛知県弥富市鯏浦町上六49-1

寺社人気ランキング   愛知県 1347位  |  全国 30042位
1.3K アクセス  |  5 件

戦国時代、ここ薬師寺の地には、このあたりに勢力のあった服部左京亮の率いる服部党に対抗するため、織田氏が築いた鯏浦(うぐいうら)城がありました。城主は信長の弟織田信興(のぶおき)でしたが、元亀元年(1..

もっと見る

基本情報

0567-67-0971
御朱印: 有り ※普段は受付していない場合有り。休日のハイキングイベントのみ受付。

薬師寺は鯏浦(うぐいうら)城跡に建っているが、鯏浦城は織田信長が
服部党・一向門徒を攻めるために1565年に築いている。
城主・織田信興(信長の弟)は1570年服部党に攻められ戦死している。
1574年信長は服部党・門徒勢を滅ぼ...

山号

鯏浦山

宗派

曹洞宗

創建

不詳

本尊

釈迦弁尼佛

文化財

大クス:市指定天然記念物 推定樹齢600年以上 樹高18m
鯏浦城跡:市指定史跡

行事

休日のハイキングイベントにてボランティアによる観光案内をしてもらえる。普段は拝観できないと聞いたため、その際に拝観や御朱印を頂けると思われる。

交通アクセス

JR又は近鉄・弥富駅から北に約600m、徒歩約10分。

拝観時間

休日のハイキングイベントのみ拝観可能。

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 w800
初編集者 w800 2022/12/21 20:36