岩谷十八夜観音堂

いわやじゅうはちやかんのんどう

山形県東村山郡中山町金沢岩谷1105

寺社人気ランキング   山形県 1231位  |  全国 46578位
218 アクセス  |  0 件

敏達天皇の代曽我馬子の商臣右近衛秀豊の開基で、その後承和7年(840)慈覚大師が再興したと伝えられています。
また、国指定重要有形民俗文化財「岩谷十八夜観音庶民信仰資料」が納められていた日月寺の観..

もっと見る

基本情報

文化財

岩谷十八夜観音庶民信仰資料 国指定重要有形民俗文化財

行事

毎年8月18日の例祭では火渡りの儀式が行われます

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 つち
初編集者 つち 2022/12/06 19:52