調殿神社

つきどのじんじゃ

宮崎県西都市調殿

寺社人気ランキング   宮崎県 221位  |  全国 32829位
962 アクセス  |  5 件

一ツ瀬川下流右岸に位置し、地名の由来は神を祀る斎殿の意から出ているといい、また一説には中世に宇佐領であったことから、調殿とは宇佐宮の貢物を納める倉庫の意であるともいう。
当社は、往古の創立と伝える..

もっと見る

基本情報

天児屋根命の斎殿(いつきどの)の跡と伝わる古社

祭神

主祭神;天児屋根命
相殿神;神魂日命、高魂日命、生魂日命、足魂日命、玉魂日命、大宮売命、御食津命、事代主命
境内神社;稲荷神社(祭神・宇賀魂神)、五穀神社(祭神・保食神)、歳神社(祭神・若年神)

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 晴れナナ
初編集者 晴れナナ 2022/11/17 13:21