太祖神社 (太祖宮上宮・下宮)

たいそじんじゃ

福岡県糟屋郡篠栗町若杉1047

寺社人気ランキング   福岡県 666位  |  全国 20106位
2.0K アクセス  |  18 件

祭神伊弉諾命は神代よりの御鎮座なり其鎮座し給ふ由緒は深遠にして比類稀なる舊社にて國土を化成し萬民の始祖とましますが故に(若杉大祖神社は伊弉諾命を祭りし事は八幡託宣集神祇の秘抄等参照)神功皇后三韓御征..

もっと見る

基本情報

太祖宮(たいそぐう)は、太祖神社とも称し、上宮と下宮からなる神社

祭神

伊弉諾尊

神体

上宮の境内地の、樹高29m、周囲8.4mの大スギ (1号木)と、樹高30m、周囲10.1mの大スギ (2号木)の2本の御神木

文化財

県指定無形民俗文化財「太祖神楽」

交通アクセス

JR福北ゆたか線篠栗駅下車徒歩2~3時間、車30分

駐車場

下宮:カブトの森公園 第4駐車場
上宮:若杉観音堂 駐車場

最終編集者
初編集者 2022/11/09 19:16