浄楽寺

じょうらくじ

岐阜県大野郡白川村長瀬字稗田844

寺社人気ランキング   岐阜県 1626位  |  全国 45976位
265 アクセス  |  0 件

創建年代は不詳。文明7年(1475年)にこの地を通過した蓮如上人が、トチノキ(稗田のトチ)の根元に腰を下ろして休息したといい、この横に堂宇を建て、浄土真宗の道場としたと伝わる。
『飛州志』によれば..

もっと見る

基本情報

長瀬(ながせ)にある真宗大谷派の寺院。

山号

金剛山

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗大谷派

寺格

東本願寺直末
旧照蓮寺末寺

本尊

阿弥陀如来

正式名

金剛山浄楽寺

文化財

稗田のトチ(岐阜県指定天然記念物)

駐車場

有り(境内)

最終編集者
初編集者 2022/10/27 11:27