専光寺

せんこうじ

岐阜県郡上市八幡町市島1725

寺社人気ランキング   岐阜県 1452位  |  全国 44613位
337 アクセス  |  1 件

寛喜3年(1231年)、天台宗長瀧寺の弟子となった市島村の農家・坪井久右衛門により、坪井の私有地に南光坊として創建された。
宝永2年(1705年)、住職・専広が本願寺8世・蓮如上人に帰依して寂如上..

もっと見る

基本情報

八幡町市島(はちまんちょういちしま)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区郡上組第二ブロックに所属している。
コケコッコ村のすぐ近くにある。現住職は長沼基裕氏。

山号

松翠山(しょうすいざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

寺格

本願寺直末

創建

1231年(寛喜3年)

本尊

阿弥陀如来

開山

坪井久右衛門

正式名

松翠山専光寺

最終編集者
初編集者 2022/10/16 06:10