安楽寺

あんらくじ

岐阜県郡上市八幡町初音字中桐2685-1

寺社人気ランキング   岐阜県 1980位  |  全国 47843位
166 アクセス  |  0 件

創建年代は不詳。以下の記述は寺に伝わる『法流山歴世録』による。
もともと天台宗長瀧寺の末寺で本尊は大日如来であった。
6世・一道のときから書記が存在した。住職は後藤太郎右衛門を通称していたが、こ..

もっと見る

基本情報

八幡町初音(はちまんちょうはつね)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区郡上組第一ブロックに所属している。
現住職は後藤哲夫氏。

山号

宝龍山(ほうりゅうざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

寺格

本願寺直末

創建

不詳

本尊

阿弥陀如来

開山

不詳

中興年

1472年(文明4年3月)

中興

道西

正式名

宝龍山安楽寺

最終編集者
初編集者 2022/10/15 19:19