円光寺

えんこうじ

岐阜県郡上市大和町大間見1128-1

寺社人気ランキング   岐阜県 2004位  |  全国 47880位
163 アクセス  |  0 件

文明5年(1473年)、吉崎で本願寺8世・蓮如上人に帰依して西恵から名を改めた了西によって、了西の自宅を改めるかたちで教専坊の名で創建された。
永正8年(1511年)、2世・西順によって円光坊と改..

もっと見る

基本情報

大和町大間見(やまとちょうおおまみ)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区郡上組第一ブロックに所属している。
現住職は藤代順行氏。

山号

髙洞山(こうどうざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

寺格

本願寺直末

創建

1473年(文明5年)

本尊

阿弥陀如来

開山

了西(西恵)

正式名

髙洞山円光寺

文化財

大蔵経418冊(明治18年刊、大日本校訂)
縮刻大蔵経
六字名号(蓮如上人筆)
円光寺しだれ桜(郡上市指定天然記念物)

駐車場

有り(境内)

最終編集者
初編集者 2022/10/15 19:19