神宮寺

じんぐうじ

千葉県香取郡神崎町並木645

寺社人気ランキング   千葉県 1641位  |  全国 44625位
387 アクセス  |  0 件

神崎町並木にある真言宗智山派の寺院。
通称は並木観音。
神崎大明神(現在の神崎神社)別当寺として創建され、近世には四国八十八ヶ所写しの第9番札所として、近郷庶民の信仰を広く集めた。
ほか佐原四..

もっと見る

基本情報

神崎町並木にある真言宗智山派の寺院。
通称は並木観音。
神崎大明神(現在の神崎神社)別当寺として創建。
現在は無住寺で、他寺住職が代務。

山号

妙法山(みょうほうざん)

宗旨

真言宗

宗派

智山派

本尊

阿弥陀如来、十一面観世音菩薩

正式名

妙法山神宮寺(みょうほうざん じんぐうじ)

別名

並木観音

札所等

四国八十八ヶ所写し霊場第9番札所
佐原四十八ヶ所阿弥陀霊場第45番札所(廃寺が多く現在は霊場としての活動無し)

文化財

神宮寺文書二箱(千葉県指定有形文化財)
並木神宮寺観音堂(神崎町指定文化財)

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2022/10/12 01:26