乗蓮寺

じょうれんじ

福島県石川郡石川町字下泉305

寺社人気ランキング   福島県 409位  |  全国 23867位
1.7K アクセス  |  11 件

承和3年(836)3月に西館山の西南の地に、乗観上人によって開山された。
当初は法相宗に属していたが、のちに山城国嵯峨の大覚寺派に転波し、元和9年(1623)には醍醐報恩院派に移り、さらに真言宗智..

もっと見る

基本情報

0247-26-2329
御朱印: あり

当山は、領主石川家の祈願所で、常法談林の寺格を得て真言修験の道場として僧侶の教学につとめ、奥州四箇の本山として郡内四十二の末寺を擁した。

山号

西館山

宗旨

真言宗

宗派

智山派

本尊

阿弥陀如来

開山

承和3年(836)乗観上人

札所等

福島八十八ヶ所霊場 第25番  
仙道三十三観音霊場 第17番

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 GT23
初編集者 GT23 2022/09/02 14:42