光善寺

こうぜんじ

滋賀県彦根市甲田町字里ノ内90

寺社人気ランキング   滋賀県 1180位  |  全国 47133位
214 アクセス  |  0 件

創建年代は不詳。もとは天台宗の道場で奥之坊と呼ばれた。
寛文年間(1661年 - 1673年)、浄土真宗へと改められた。
明治12年(1879年)10月29日、寺号を公称した。

基本情報

甲田町(こうたちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区鳥居本組に所属している。

山号

本光山

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

寺格

本願寺直末

創建

不詳

本尊

阿弥陀如来

中興年

1661年 - 1673年(寛文年間)

正式名

本光山光善寺

最終編集者
初編集者 2022/08/07 18:27