霊水寺

れいすいじ

滋賀県米原市梅ケ原字山敷118

寺社人気ランキング   滋賀県 1187位  |  全国 47184位
208 アクセス  |  0 件

かつてこの地には天台宗の寺院・長隆山常楽寺があった。本尊は観世音菩薩で、行基が天平21年に安置したものだという。
明暦3年(1657年)から延宝7年(1680年)にかけ、犬上郡出身の江岸寒澤大和尚..

もっと見る

基本情報

梅ケ原(うめがはら)にある曹洞宗の寺院。同派近畿管区滋賀県第5教区に所属している。
彦根市鳥居本町字小野東谷(鳥居本小学校前)にある地蔵堂を管理している。

山号

龍臥山(りゅうがざん)

宗旨

曹洞宗

寺格

長純寺(群馬県高崎市)末寺

創建

明暦3年(1657年)から延宝7年(1680年)

本尊

観世音菩薩

開山

松山宝寒

正式名

龍臥山霊水禅寺

札所等

地廻観世音第11番札所
近江新四国第35番札所

最終編集者
初編集者 2022/08/07 18:27