蔵洞寺
ぞうとうじ
岐阜県本巣市外山字木倉448
ぞうとうじ
岐阜県本巣市外山字木倉448
創建年代は不詳。「土岐持頼の子で八百津大仙寺や伊自良東光寺を開いた蔵頭首座によって創建された。蔵頭は自らの師・大道真源を勧請した。」と伝わるが、土岐持頼の子と伝わるのは大道真源禅師(東陽英朝)であり..
| 山号 | 大仙山 |
| 宗旨 | 臨済宗 |
| 宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
| 創建 | 不詳 |
| 本尊 | 観世音菩薩 |
| 開山 | 東陽英朝? |
| 開基 | 蔵頭 |
| 正式名 | 大仙山蔵洞寺 |
| 最終編集者 | 寿都貞平 | |
| 初編集者 | 2022/06/18 06:18 |