いまふくじ
宮崎県宮崎市古城町門前6695
推古天皇の勅願により、聖徳太子の命によって6世紀頃に建立されたと伝わる。 伊東氏支配の時代には祈願所にあてられ、伽藍の修復なども伊東氏によって行われた。 天正5年(1577)伊東氏が没落。一時衰微..
推古天皇の勅願により、聖徳太子の命によって6世紀頃に建立されたと伝わる。 伊東氏支配の時代には祈願所にあてられ、伽藍の修復なども伊東氏によって行われた。 天正5年(1577)伊東氏が没落。一時衰微した。 天正年間(1573-1592)島津義久が薩摩から人を移住させ門前町たる中村町をつくったことにより寺運を盛り返したと伝わる。 その後、高橋、有馬氏を経て内藤氏の祈願所となり保護を受けた。 明治3年(1870)廃寺となったが、その後再興された。
日向七堂伽藍の内の一ヶ所
池上山
真言宗
智山派