半布神社

はにふじんじゃ

岐阜県加茂郡富加町羽生字中村917-1

寺社人気ランキング   岐阜県 689位  |  全国 30338位
571 アクセス  |  12 件

創建年代は不詳。もとは現在地に鎮座していた村社・神明神社であった。
明治40年(1907年)10月30日、神社庁より許可を得て神明神社へ、近隣にあった白鬚神社・石不動神社・星神社・八幡神社・春日神..

もっと見る

基本情報

羽生(はにゅう)にある神社。鳳林寺に隣接する。

祭神

○主祭神
  天照皇太神(あまてらすすめおおかみ)
○摂末社祭神
  猿田彦大神(さだひこのおおかみ)
  応神天皇(おうじんてんのう)
  春日四柱神(かすがよはしらのかみ)
  八衢姫神(やちまたひめのかみ)
  天思兼神(あめのおもいかねのかみ)
  白山三柱神(はくさんみはしらのかみ)
  菅原道真(すがわらみちざね)
  建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)
  大物主命(おおものぬしのみこと)
  八衢比古神(やちまたびこのかみ)

創建

不詳

最終編集者
初編集者 2022/06/07 18:19