十根川神社

とねがわじんじゃ

宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良898-1

寺社人気ランキング   宮崎県 216位  |  全国 32126位
953 アクセス  |  6 件

社伝によれば、元久元年(1204)の勧請と伝え、八村大明神と称した。八村と総称される近隣八カ村の氏神として崇敬されてきた。
明治初年に十根川神社と改称し、明治七年八月村社に列格、明治四十年二月、神..

もっと見る

基本情報

祭神

大己貴命

社格

村社

創建

元久元年

本殿

本殿(流造)7.26坪、拝殿(入母屋造)5.06坪

例祭

十二月第三日曜日 ※前日に夜神楽

神事

臼太鼓踊り 十一月第二土曜日

文化財

八村杉(国指定天然記念物)昭和10年6月7日指定
十根川神楽(椎葉村無形民俗文化財)

駐車場

有り

最終編集者 メカぽん
初編集者 メカぽん 2022/05/27 07:04