教安寺

きょうあんじ

福岡県福津市津屋崎4丁目14-29

寺社人気ランキング   福岡県 938位  |  全国 26691位
1.6K アクセス  |  7 件

教安寺は、平安時代に浄土宗をお開きになられました法然(ほうねん)さまの御弟子の行音自阿弥陀仏大和尚(ぎょうおんじあみだぶつだいかしょう)さまが鎌倉時代中期の寛喜3年(1231年)に御開山なされました..

もっと見る

基本情報

094-052-0004
御朱印: 有り

教安寺本堂前には大地蔵菩薩さまが祀られております。江戸時代、当地で飢饉に見舞われて亡くなられた数多(あまた)の子供の供養の為に江戸後期の文政8年(1825年)に建立されました。

山号

鴎詠山(おうえいざん)

院号

浄土院(じょうどいん)

宗旨

浄土宗

宗派

鎮西派

創建

寛喜3年(1231年)

本尊

阿弥陀如来

開山

行音自阿弥陀仏大和尚

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 メカぽん 2022/05/23 06:37